わかまつ共同作業所

最新情報



新規登録募集中

 現在、コロナ感染防止に努めながら、新規登録の方受付募集中です。まずは、5日間の体験参加から始めますので、お問い合わせ下さい。お待ちしております!



 

さくらコマースさんのブログに掲載されました!

 

わかまつ共同作業所のビジネスパートナーで府中市を拠点にデザイン販促ツールの制作を行っているe-factory(イー・ファクトリー)さんと「つながりの輪」というタイトルでさくらコマースさんのブログ記事に掲載をしていただきました。

 

わかまつの取材に来てくれたさくらコマースのまつきょんさんに加えて、e-factoryの山田さんにも作業の体験をしていただきました!

皆さんともたくさん関わってくださり本当に感謝です。

今回の取材を通じて、わかまつの魅力が伝わっていればいいなと思っています。

 

これからも利用者さんと作業に販売に邁進してしていきます!!


第41回 福祉まつり開催中 2021.6.6

コロナの影響で市内のイベントが軒並み中止の中、今年の福祉まつりは今年はオンライでの開催。

わかまつ共同作業所も参加して、作業所の紹介をしてもらってます!
第41回福祉まつり~あったか府中ささえあいまつり~の特設サイトをご覧下さい。

 

ネット販売はじめました!  2021.6.1

「ハンドメイドマーケットminneわかまつ共同作業所が出店しました。

着物から作った布ぞうりなど和小物の販売をしていきます

     ↓ 販売ページへは下の画像をクリック ↓


 

今年もお花見に行ってきました

東郷寺 桜2021
東郷寺 桜2021

 

2021年3月23日・24日 作業が一段落したので、東郷寺さんへお花見へ行ってきました。

今年も枝垂れ桜がきれいに咲いていました。

 

新型コロナウィルスがなかなか終息せず、もやもやとした気持ちが続きますが、そんな気分を桜が払拭してくれました。

 

素敵な時間を過ごすことができ、桜に感謝です!

 

 

 

疫病退散の願いをこめて・・・

大きい布ぞうり
大きい布ぞうり

 

台東区浅草寺にある宝蔵門には大草鞋が掲げられています。

「こんな大きな草鞋を履く仁王様がここを守っているのか」と魔物が驚いて去っていくといわれているそうです。

 

その言い伝えにあやかり、

大きな布草履を店舗に飾りました。

 

 

わかまつ店舗
わかまつ店舗

 

どうぞ一日も早くコロナウィルスが退散しますようにと祈りをこめました。

 

よろしければ、ご覧にいらしてくださいませ。

お待ちしております。 

 

 

東郷寺へお花見に行ってきました!

東郷寺の桜2020
東郷寺の桜2020

2020年3月24日・25日

作業に一区切りがついたのでお散歩がてら近くにある東郷寺までお花見に行ってきました。

 

今年も枝垂れ桜はとてもきれいに咲いていました。

 

連日の新型コロナウィルス報道に少し疲れていたので、良い気分転換になりました。

 

 

 

防災訓練『備えあれば憂いなし』

防災訓練1
防災訓練1

2020年3月11日

防災訓練を行いました。

 

東日本大震災から9年の日が経ちましたがあの日のことを忘れないよう地震を想定した避難訓練。

職員の「地震だー!」を合図に机の下で身を守りました。

 

 

防災訓練2
防災訓練2

 

その後敷地内の屋外に避難して点呼。

 

「備えあれば憂いなし」となることを願い、真剣に取り組みました。

 

 

 

 

日帰りレクリエーションに行ってきました

常久公園
常久公園

 2019年11月15日(金)

東京ストロベリーパークへ日帰りレクリエーションで行ってきました。

今回は同じ法人のギャロップと合同でのレクリエーションでした。

 

集合場所の常久公園からバスに乗って出発です!

 

いちご
いちご

 東京ストロベリーパークでは3種類のイチゴ狩りができました。

西武バス
西武バス

今回も西武バスさんにお世話になりました。

また楽しいレクリエーションをお願いします。

ありがとうございました!

 

 

お花見を楽しんできました

東郷時の枝垂れ桜
東郷時の枝垂れ桜

作業が一段落ついた2019年3月26日(火)27日(水)、うららかな春の日差しの中、ご近所にあります東郷寺さんへお花見に出掛けました。

わかまつ共同作業所から徒歩で約15分、日向ぼっこしている猫の姿に癒されながら到着すると枝垂れ桜がほぼ満開でした。

桜の樹の下には紫色の大根の花や白いスズラン、サクラソウが可愛く咲いていました。

東郷寺さんは東郷平八郎氏の農園別荘で、ここから眺める富士山がお好きだったとご住職さんが教えて下さいました。

桜のパワーをいただきましたので、またお仕事頑張りましょう!